学校へのアクセス
fast があるのはどんなところ?
都心からのアクセス抜群
- 「住みたい街ランキング」上位を占めるJR中央線の「中野駅」から徒歩12分
- 人気の中野地域でも相場より家賃が安い西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩8分
地方から上京して、一人暮らしをしながら学校へ通う学生さんにも安心です。
学校の周辺には何があるの?
fast があるのは「サブカルの街・中野」!
たくさんのお店があり、衣食住からオタクグッズ、遊ぶ場所までいろいろと揃っています。公園やお寺も多く、緑に恵まれているのも人気のポイント。
1.サンモール商店街(中野駅・北口)
衣食住が揃う! 老若男女が楽しくショッピングできる有名な商店街。
世界各国の飲食店や、安くて美味しい総菜やお菓子、激安の靴や服まで、100店舗以上並んでいます。
2.中野ブロードウェイ(中野駅より徒歩5分)
サブカルの聖地! まんだらけを筆頭に、アニメ・マンガ、その他サブカルチャーの様々なお店が出展している巨大な商業施設!
名物! 巨大アイスクリーム!
中野ブロードウェイの名物店「デイリーチコ」。8色までミックスできる特大サイズのアイスクリームはよくテレビでも取り上げられています。ぜひチャレンジしてください! ブロードウェイ地下1階で食べられます!
まんだらけ
中古のマンガ・同人誌、フィギュア・コスプレコスチュームはもちろん、アニメ・マンガ業界の貴重な品々を豊富に取り扱っています。
懐かしのビデオゲーム、コアな雑貨店も多数、ブロードウェイは「オタク向けの総合デパート」のような空間になっています。
3.早稲田通り(中野駅より徒歩6分)
東京都千代田区田安門の前を基点とし、新宿区、中野区を経て杉並区を終点とする大通り。100円ショップダイソーをはじめ、飲食店や古本屋などで賑わっています。
お得なランチセットがあるラーメン屋、ファーストフード店や古本屋もある明るい通りです。
4.薬師あいロード商店街(中野駅より徒歩7分)
新井薬師梅照院の参道に位置し、昭和の香りを残す懐かしいお店から、思いもかけない楽しいお店まで、約130店が連なる楽しい商店街♪
「南印度ダイニング」デッサン担当・インド出身のマノ先生がおすすめするカレー屋さんがあります! 南インドのカレー屋はあまりなく珍しいそうです。
5.薬師柳通り(中野駅より徒歩10分)
新井薬師は「西の浅草寺、東の新井薬師」といわれるほど人々の進行を集める場所です。江戸幕府2代将軍・徳川秀忠の五女で後水尾天皇中宮の和子(東福門院)が、当時の薬師如来に眼病平癒を祈願したところ、たちまち回復したとされることから、特に眼病平癒の御利益に関して有名になり、「目の薬師」と呼ばれました。
新井薬師梅照院(fastより徒歩4分)
新井薬師梅照院の門前に連なる薬師柳通りは、その名の通りに柳並木となっています。住宅街と一般商店が混在しています。
新井薬師公園(fastより徒歩5分)
新井薬師梅照院に隣接する公園はベンチもたくさんあり、お弁当を食べるのにも最適です。お花見の季節には桜が満開になりお花見スポットとしてもにぎわいます。
新井薬師名物!!
新井薬師の周りは昔ながらの小さな商店も多く、人情味溢れるお店がたくさん! 新井薬師名物「あげまんじゅう」。くせになる美味しさです。焼きたてのお煎餅を食べることができる和菓子屋の「雷神堂」。やっぱりできたては最高です!